おうちで額装!応用編

おうちで額装!の応用をご紹介します。

 

Simple P.P(サンプル パスパトウ)のつくり方を少し変えるだけで、フレームなしでそのまますぐに飾ることができます。

 

 

 

 

 基本的なつくり方はこらを参照ください

 

1.準備する

P.Pをカットしたもの(Simple P.Pのつくり方を参照)

パピエを29×24cmの大きさにカットしたもの

 

注意点

今回は布やスキバルなどりしっかりとした素材を使うとよい。用意が難しければカラーパピエでもOK.

                    

 

2.下書きする

用意したパピエ裏側に2cm幅の内枠を書く。

 

 

 

 

3.P.Pを貼る

P.P全体にノリを塗り、2cm幅の内枠にそってに貼り付ける。

 

 

注意点

木工用ボンドを使う場合、少しだけ水を混ぜてよく溶いておくとよい。

ノリを塗るときはムラがないように均一に塗る。

 

4.内側を処理する

 

(SimpleP.Pのつくり方を参照)

 

 

 

 

 

 

 

5.カードを固定する

 カードをちょうどいい位置にテープで固定する。

 

★P.Pの四隅に両面テープを3cmほど貼っておく。

 

 

注意点

カードは表側から見て絵の収まりのいい位置を確認し、裏側にテープで固定する。

上下2箇所に固定するとよい。

 

6. 2〜3mmぐらいのカルトンを重ねる。

5で貼った両面テープをはがし、その上からカルトンを重ねてしっかりおさえる。

 

★カルトンがない場合は、少し厚みのあるものを代用する。

(例)

・P.Pに使用したものを3枚ほど重ねる。

・お菓子箱など、しっかりとした材質のものを カット(25×20cm)する。

 

7.線を引く

定規をあて4角に線を引く

 

 

 

注意点

写真のように定規をあてながら線を引く(赤い線部分)

 

角に線を書いた状態。

 

 

 

 

 

 

8.線をカットする

角に書いた線をカットする。

 

 

 

9.ノリを塗る

筆でパピエ長編のほうにノリを塗る。

 

注意点

通常はカルトン側にノリを塗るが、この場合はパピエ側に塗る。

ノリは薄めに塗ること。(たくさん塗るとカルトンの間に入りこんでしまう恐れがある )

 

 

10.パピエを貼る

ノリを塗ったパピエをカルトン側に貼る。

 

 

注意点

パピエ部分がヨレないようにしっかり引っ張りながら貼る。

 

11.角をカットする

残りのパピエをノリは塗らずに重ね、おさえながら45°にカットする。

 

 

注意点

角の部分に定規をあて角から角に向かってカットする。

 

角をカットした状態 

 

 

 

 

12.パピエを貼る

角を45°にカットしたパピエ側にノリを塗り貼り付ける。

 

13.完成

裏側全体にパピエが貼られている状態です。

 

 

完成

裏側までしっかりと固定しているので、このまま立て掛けて

飾ることができます。

 

フレームに収めなくても手軽に額装を楽しめます!

 

 

 

  

  

後からそのままの状態で既成フレームに収めることもできます。

 

 

おうち時間がたくさんある今。

ぜひ額装にトライしてみてください。

 

お好きなカードや写真を、

いろいろな色やバリエーションの素材で、

お部屋に飾ると気持ちがアップします。

 

私も何気なく額装を眺めて、

そのままずっと見入って、

そして、自分の作品に癒されています。。